≪不安な未来を生き抜く知恵は、歴史名言が教えてくれる≫を読みました
皆さん、こんにちは!

GWいかがお過ごしでしょうか?そろそろ
帰省ラッシュになっているかもしれませんね。
さて、『不安な未来を生き抜く知恵は、歴史名言が
教えてくれる』を読んでみました。
最近は、先行不透明な時代とよく言われますが、
先行が見渡せた時代はあったのでしょうか?
不安な時代を生き抜くために歴史を勉強する
必要がありますね。
≪過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる≫
アメリカの思想家・哲学者であるエマーソンの言葉です。
人生やビジネスを考える上で重要な、「未来志向」と
「自助努力」の考え方が詰まっている名言です。
私がいつもお伝えしている、ライフプラン=将来計画を
立てましょう!と同じような意味であると捉えています。
≪人生に必要なものは夢と勇気とサムマネー(少しのお金)≫
チャップリンの名言です。「10歳若かったらできるんでしょう
けど・・・」と言う方は多いですが、多分、こういう方は10年後も
同じことを言ってるでしょう(笑)中年になったほうがほうが
サムマネーはあるでしょうから、夢と勇気があれば何でも
成し遂げることができると思います。
≪仕事が楽しければ人生は極楽だ。仕事が義務ならば
人生は地獄だ≫
稼ぎに関わらず、本当に自分がやりたいことをやっているか
どうかですね。人生は意外と短いですから、挑戦しない人生は
悔いが残るのではないでしょうか?また、1日の起きている
時間の内、大半は仕事に費やすわけですから、この時間が
充実していないと名言通り地獄ですね。
3つの名言をご紹介しましたが、この本には55の名言が
掲載されています。「愚者は経験から学び、賢者は歴史に
学ぶ」(ビスマルク)、その通りだと思いますので、ご興味
ある方は一度この本を読んでみてくださいね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
大阪のファイナンシャルプランナー(FP)事務所
長谷ファイナンシャルプランナー事務所
事務所案内動画 ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=HhLWfQ5Q5uM
HP ⇒ http://fp-hase.com/
メルマガ『FPが易しく教える暮らしに役立つお金の学校』
読者800名超 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000232431.html
Twitter ⇒ http://twitter.com/fphase
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この記事へのコメント