就職四季報を株式投資に活かせるか?
皆さん、こんにちは!(^o^)
保険や投資信託など金融商品を一切販売
しないFPの長谷です。
新型肺炎の感染拡大が経済へ悪影響を及ぼし始めて
いますね。
2019年10月~12月に続いて、2020年1月~3月期も
マイナス成長になりそうです・・・
さて、株式投資の銘柄選びに就職四季報が活かせないか?と
思って、初めて購入してみました。
会社四季報で業績や投資指標を確認し、企業のIR(投資家向け)
ページで中期経営計画及び経営者のあいさつなどは確認して
いますが、社員=人財の観点から企業を見る必要があると考えて
います。

企業が成長できるかどうかは、経営者の質と優秀な社員がいるか
どうか、働きやすい環境かどうかが問われます。
入社後の3年後離職率・有給取得年平均などの数字が掲載され、
企業の社員への姿勢がわかり、求める人財や就職試験の選考
ポイントなども参考になります。
例えば花王の場合・・・
入社後の3年離職率:2.5%
有休取得実績 :15.1日
平均残業時間 : 月20時間
求める人材 : 変化をチャンスと捉える前向きな発想と行動力のある人
選考ポイント : 就職に対する価値観、人物コミュニケーション能力、
会社への志望度合、ポテンシャル、
専門性、研究への取り組み方、志望理由、花王で取り組み
たいこと
なかなか面白いですね。
離職率がかなり低いことに目がいきますね。
花王は日本企業での連続増配トップであり株主に優しい会社
ですが、上記を見ると社員にも優しい会社であることがわかり
ます。
そもそも上記のような情報を開示していない企業もありますから、
きっちり数字を公開しているだけでも印象が良いです。
勿論、就職四季報の数字と実態が乖離しているケースも
考えられます。この点は、株主総会やIRセミナーに参加
して自分の肌感覚で確かめたいと思います。
時間があるときに、もう少し就職四季報を読み込んで、株式投資に
活かせるように研究してみます。
前提として短期売買には興味がありませんので、長期で企業の
成長を見守るスタンスで株式投資を考えていますので。。。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
大阪のファイナンシャルプランナー(FP)事務所
長谷ファイナンシャルプランナー事務所
事務所案内動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=BcDED-axZgo
HP ⇒ http://fp-hase.com/
メルマガ『FPが易しく教える暮らしに役立つお金の学校』
読者800名超 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000232431.html
メルマガ『人生がバラ色になるお金の学校』
⇒ http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=hase&MagazineID=1&MoreItem=1
Twitter ⇒ http://twitter.com/fphase
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
保険や投資信託など金融商品を一切販売
しないFPの長谷です。
新型肺炎の感染拡大が経済へ悪影響を及ぼし始めて
いますね。
2019年10月~12月に続いて、2020年1月~3月期も
マイナス成長になりそうです・・・
さて、株式投資の銘柄選びに就職四季報が活かせないか?と
思って、初めて購入してみました。
会社四季報で業績や投資指標を確認し、企業のIR(投資家向け)
ページで中期経営計画及び経営者のあいさつなどは確認して
いますが、社員=人財の観点から企業を見る必要があると考えて
います。

企業が成長できるかどうかは、経営者の質と優秀な社員がいるか
どうか、働きやすい環境かどうかが問われます。
入社後の3年後離職率・有給取得年平均などの数字が掲載され、
企業の社員への姿勢がわかり、求める人財や就職試験の選考
ポイントなども参考になります。
例えば花王の場合・・・
入社後の3年離職率:2.5%
有休取得実績 :15.1日
平均残業時間 : 月20時間
求める人材 : 変化をチャンスと捉える前向きな発想と行動力のある人
選考ポイント : 就職に対する価値観、人物コミュニケーション能力、
会社への志望度合、ポテンシャル、
専門性、研究への取り組み方、志望理由、花王で取り組み
たいこと
なかなか面白いですね。
離職率がかなり低いことに目がいきますね。
花王は日本企業での連続増配トップであり株主に優しい会社
ですが、上記を見ると社員にも優しい会社であることがわかり
ます。
そもそも上記のような情報を開示していない企業もありますから、
きっちり数字を公開しているだけでも印象が良いです。
勿論、就職四季報の数字と実態が乖離しているケースも
考えられます。この点は、株主総会やIRセミナーに参加
して自分の肌感覚で確かめたいと思います。
時間があるときに、もう少し就職四季報を読み込んで、株式投資に
活かせるように研究してみます。
前提として短期売買には興味がありませんので、長期で企業の
成長を見守るスタンスで株式投資を考えていますので。。。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
大阪のファイナンシャルプランナー(FP)事務所
長谷ファイナンシャルプランナー事務所
事務所案内動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=BcDED-axZgo
HP ⇒ http://fp-hase.com/
メルマガ『FPが易しく教える暮らしに役立つお金の学校』
読者800名超 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000232431.html
メルマガ『人生がバラ色になるお金の学校』
⇒ http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=hase&MagazineID=1&MoreItem=1
Twitter ⇒ http://twitter.com/fphase
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この記事へのコメント