本社を東京から地方への流れ
皆さん、こんにちは!(^o^)
保険や投資信託など金融商品を一切販売
しないFPの長谷です。
コロナの新規感染者は少し下火になりましたが、
猛暑はまだまだ続いていますね。
早く秋らしい気温になってほしいものです。
さて、パソナが本社機能を淡路島に移転すると
発表しました。
現在、東京本社には営業部門やグループ企業を含め、約
4,600人が働いているそうですが、この内、管理部門や
システム部門の人員1,800人が対象になるとのこと。
コロナ前は、地方から東京へ本社を移転する企業が
多かったですが、コロナを機に逆回転が起こっています。
テレワークできる仕事であれば、東京で仕事をする
必要性はなくなりますし、企業にとっても東京の一等地に
大きなオフィスビルを構える意味がなくなるので、家賃など
コストが削減できますね。
また、関東は30年以内に関東大震災級の大地震が起こる
確率が70%以上と言われていますので、リスク低減の
視点から関東以外に本社を移転することは理に叶って
います。
本社を地方へ移転させる企業には税制優遇制度が設け
られていますが、さらに踏み込んでさらに大規模な
優遇制度を設けてもいいのではないでしょうか?
東京一極集中を是正して、地方を活性化させることは
国策として進めてほしいところです。
コロナをきっかけに、パソナに続く企業がどんどん出て
くることを期待したいです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
大阪のファイナンシャルプランナー(FP)事務所
長谷ファイナンシャルプランナー事務所
事務所案内動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=BcDED-axZgo
HP ⇒ http://fp-hase.com/
メルマガ『FPが易しく教える暮らしに役立つお金の学校』
読者800名超 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000232431.html
メルマガ『人生がバラ色になるお金の学校』
⇒ http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=hase&MagazineID=1&MoreItem=1
Twitter ⇒ http://twitter.com/fphase
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
保険や投資信託など金融商品を一切販売
しないFPの長谷です。
コロナの新規感染者は少し下火になりましたが、
猛暑はまだまだ続いていますね。
早く秋らしい気温になってほしいものです。
さて、パソナが本社機能を淡路島に移転すると
発表しました。
現在、東京本社には営業部門やグループ企業を含め、約
4,600人が働いているそうですが、この内、管理部門や
システム部門の人員1,800人が対象になるとのこと。
コロナ前は、地方から東京へ本社を移転する企業が
多かったですが、コロナを機に逆回転が起こっています。
テレワークできる仕事であれば、東京で仕事をする
必要性はなくなりますし、企業にとっても東京の一等地に
大きなオフィスビルを構える意味がなくなるので、家賃など
コストが削減できますね。
また、関東は30年以内に関東大震災級の大地震が起こる
確率が70%以上と言われていますので、リスク低減の
視点から関東以外に本社を移転することは理に叶って
います。
本社を地方へ移転させる企業には税制優遇制度が設け
られていますが、さらに踏み込んでさらに大規模な
優遇制度を設けてもいいのではないでしょうか?
東京一極集中を是正して、地方を活性化させることは
国策として進めてほしいところです。
コロナをきっかけに、パソナに続く企業がどんどん出て
くることを期待したいです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
大阪のファイナンシャルプランナー(FP)事務所
長谷ファイナンシャルプランナー事務所
事務所案内動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=BcDED-axZgo
HP ⇒ http://fp-hase.com/
メルマガ『FPが易しく教える暮らしに役立つお金の学校』
読者800名超 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000232431.html
メルマガ『人生がバラ色になるお金の学校』
⇒ http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=hase&MagazineID=1&MoreItem=1
Twitter ⇒ http://twitter.com/fphase
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
この記事へのコメント