「災害に強い住宅選び」を読みました 皆さん、こんにちは!(^o^) 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 (私のユーチューブでの解説動画128本はコチラ) ⇒ https://www.youtube.com/user/hasefp 2020年もいつの間にか後半に突入していますが、 いかがお過ごしでしょうか? 大阪では昨… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月02日 続きを読むread more
リノベーション・リフォームを検討する際に読むべき本ご紹介 皆さん、こんにちは!(^o^) 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 天気は良いですが風が強いですね~ 5月にしては少し涼しく感じてしまいます・・・ さて、今回はリノベーション・リフォームを検討する 際に読むべき本として、下記「徹底的に考えてリノベを したら、みんなに伝えたくなった50の… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月20日 続きを読むread more
株式投資オススメ本「千年投資の公理」 皆さん、こんにちは!(^o^) 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 過ごしやすい季節になり外出したくなりがちですが、 ここはぐっと我慢です。 さて、今回は、株式投資の初心者・経験者・玄人問わず オススメできる本「千年投資の公理」をご紹介します。 キーワードは、「経済的な堀」… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月09日 続きを読むread more
真山仁の「オペレーションZ」を読みました 皆さん、こんにちは!(^o^) 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 新型コロナの感染者が大阪でも増加し、特に感染経路 不明の方が増加していますので、外出自粛要請には 素直に従うようにしましょう。 さて、今回は、私が最近読んだ本=真山仁の「オペレーションZ ~日本破滅、待ったなし~」を簡… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月05日 続きを読むread more
視野を広く 皆さん、こんにちは!(^o^) 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 新型コロナの感染拡大が止まりませんね。。。 冷静な行動が求められています。 さて、今回は、松下幸之助氏の「道はひらく」に 掲載されている『視野を広く』をご紹介します。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月31日 続きを読むread more
<イオンを創った女>を読みました 皆さん、こんにちは(^o^) 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 新型コロナウイルスの感染が拡大していますね。 経済やマーケットに与える影響も大きくなって いますので、暫く注視する必要があります。 さて、今回は、最近読んだ本「イオンを創った女」を ご紹介します。… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月28日 続きを読むread more
おすすめ本「FACTFULNESS」あなたの常識は古い!? 皆さん、こんにちは!😃 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 梅雨明けして本格的な夏になり、本当に暑い ですねえ~ 今日は熱中症対策のため塩あめを 購入しました。 さて、最近話題になっていて、売れている本のランキング でも上位にある「FACTFULNESS」を読んでみました。 思い… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月29日 続きを読むread more
稲盛さんの「心」を読みました 皆さん、こんにちは!😃 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 九州が豪雨に見舞われているようですが、大きな 被害が出ませんように。。。 さて、先日、稲盛さんの最新刊「心」を読んでみました。 ご存じの方も多いと思いますが、稲盛さんは京セラ・KDDIの 創業者で、日本航空を再建したことで… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月21日 続きを読むread more
人生に必要なもの、それは・・・ 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 季節が前倒しに進んで暑くなってきましたねえ~ 暑いのも寒いのも苦手です・・・ さて、先日、今話題の小説「億男」を読んでみました。 今年の秋には、高橋一生・佐藤健が出演して映画… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月15日 続きを読むread more
ライフシフト 100年時代の人生戦略 読んでみました 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 最強寒波が居座っていますが、寒さに負けず 張り切っていきましょう! さて、先日、「ライフシフト 100年時代の人生戦略」を 読んでみました。50歳未満の日本人は100年ラ… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月14日 続きを読むread more
稲盛さんの『考え方』読みました 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売 いないFPの長谷です。 今朝、北朝鮮がまたミサイルを発射したようです・・・ なかなか解決策が見当たりませんね。 さて、稲盛さんの『考え方』を読みましたので、簡単に ご報告です。稲盛さんは京セラの… トラックバック:0 コメント:1 2017年05月29日 続きを読むread more
マネー雑誌への執筆 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 昨日は負傷した稀勢の里が連続優勝を果たして 感動しましたねえ~。ケガの状況は気になりますが 不屈の精神で横綱の責任を全うしたことは本当に 立派です。 さて、… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月27日 続きを読むread more
おススメ本:「自分の時間を取り戻そう」 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 (3/26株式投資ベーシックセミナーはコチラ⇒ http://profp.at.webry.info/201702/article_2.html) WBCの開幕が明日に迫り、ワクワクし… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月06日 続きを読むread more
久し振りにホリエモンの本を読んでみました 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 (事務所案内動画はコチラ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=JYthjAqbrpg) さて、今回は、久し振りにホリエモン(堀江貴文氏)の 著書を読みま… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月06日 続きを読むread more
『そして、アメリカは消える』 読みました 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 また台風が近づいているようですので、くれぐれも ご注意くださいね。 さて、先日、『そして、アメリカは消える』を読みましたので 簡単にご報告です。 この本は、国際… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月20日 続きを読むread more
『筆跡診断』読みました 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売 しないFPの長谷です。 (動画で解説シリーズがさらに充実し80動画に なりました⇒ http://fp-hase.com/movie.html) また台風が発生したようですが、これ以上被害が 広がら… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月06日 続きを読むread more
『コーヒーが冷めないうちに』を泣きながら読みました 皆さん、こんにちは! 保険や投資信託など金融商品を一切販売しない FPの長谷です。 大阪は梅雨があけて暑いです・・・水分補給は 欠かせませんね。 さて、最近話題!?の『コーヒーが冷めないうちに』を 読んでみました。 移動の電車内で読んでいたので… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月20日 続きを読むread more
≪不安な未来を生き抜く知恵は、歴史名言が教えてくれる≫を読みました 皆さん、こんにちは! GWいかがお過ごしでしょうか?そろそろ 帰省ラッシュになっているかもしれませんね。 さて、『不安な未来を生き抜く知恵は、歴史名言が 教えてくれる』を読んでみました。 最近は、先行不透明な時代とよく言われますが、 先行が見渡せた時… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月05日 続きを読むread more
『経済ニュース見方を変えればこんなに儲かる』を読んでみました 皆さん、こんにちは! 熊本地震の余震が続いていますが、早く 落ち着いて欲しいですね。 さて、今回は、森永卓郎さんの『経済ニュース見方を 変えればこんなに儲かる』を読みましたので、簡単に ご紹介します。 そもそもですが、経済ニュースは鵜呑みにせず疑っ… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月19日 続きを読むread more
『田中角栄100の言葉』を読んでみました 皆さん、こんにちは! モノ(金融商品)を一切売らないFPの長谷です。 さて、先日『田中角栄100の言葉』を読みました ので、ご紹介したいと思います。 戦後最大の宰相である田中角栄の説明はいらないと 思いますが、「日本列島改造論」・「日中国交正常化」・ … トラックバック:0 コメント:0 2016年03月13日 続きを読むread more
池井戸潤の「シャイロックな子供たち」を読みました 皆さん、こんにちは! 寒い日が続いていますので風邪ひかないように ご自宅に帰られたら、手洗いとうがいは是非実践 してくださいね。 さて、池井戸潤の「シャイロックな子供たち」を読んで みました。 ドラマ「半沢直樹」で超有名人になった池井戸潤ですが、… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月23日 続きを読むread more
よい保険・悪い保険2016年版 皆さん、こんにちは! さて、宝島社発行『よい保険・悪い保険2016年版』に 保険のプロとして協力させていただきましたので、ご 報告します。 「ジャンル別ベスト&ワースト実名ランキング」を 全国22名の保険のプロがランキングを付けて います。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月13日 続きを読むread more
「マーケット感覚を身につけよう」を読んでみました! 皆さん、こんにちは! かなり寒くなってきましたねえ~冬なので 当たり前と言えば当たり前ですが、寒さが 苦手な私は冬眠したい季節です。。。 さて、先日、「マーケット感覚を身につけよう」という 本を読み、共感できる部分が多かったのでご紹介 しますね。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月05日 続きを読むread more
池井戸潤の「民王」読みました 皆さん、こんにちは! 急に寒くなってきましたのでそろそろコートが いりそうですね。 さて、先日、池井戸潤の「民王」を読んでみました ので、ご報告します。 この「民王」は、総理大臣である父親と大学生である 息子が入れ替わってしまい、総理大臣が就職… トラックバック:1 コメント:0 2015年11月26日 続きを読むread more
「あたえる人があたえられる」読みました 皆さん、こんにちは! 朝晩かなり寒くなってきましたね。事務所ではファン ヒーター・電気ストーブをだし、ひざ掛けもご用意 していますので、いつでもお越しくださいね。 さて、先日ご紹介いただいた『あたえる人が あたえられる』を読んでみました。 成功したい… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月27日 続きを読むread more
『ピンピンコロリの法則』を読んでみました! 皆さん、こんにちは! 3連休いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は最近読みました『ピンピンコロリの法則』と いう本をご紹介します。 そもそもピンピンコロリとは??? 「ピンピンコロリ」・・・亡くなる直前まで元気に活動すること。 「ネンネンコロリ」・・… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月11日 続きを読むread more
『103歳になってわかったこと』を読んでみました 皆さん、こんにちは! (動画で解説シリーズはコチラ↓) http://fp-hase.com/movie.html さて、今回は「読書の秋」ということもあり、私が 最近読んで印象に残っている本をご紹介します。 タイトルは「103歳になってわかったこと」で、その名の … トラックバック:0 コメント:0 2015年09月26日 続きを読むread more